Monthly Archives: 2月 2015

専用機

去年買ってからあまり使っていないリールがあります

SS AIRです

理由はフロントカバー

あれちょっと好きになれないんですよねぇ

ですが今年から使えそうです

150221

 

 

 

 

 

 

スティーズのカバーを着けました

カッコイイー☆前のカバーよりマシです

これでスティーズ2台+モドキ1台になりました。

モドキはスモラバ専用になってもらいます

使うのが楽しみです

性能変わりませんが!!

漏れる

水槽ネタが続きますが・・・

今回は水漏れです

私のフィルターはエーハイムの2213というポンプで

23が小学生の時から使っているのでもう20年ぐらい使っています

かなりコスパがいいです。今まで変えた部品はヘッド部の大きいOリングだけという

すばらしい〜ポンプです

ですが、ちょっと前にダブルタップをすこしさわった時に異変が

水漏れです!!

じんわりと厭らしいです。そのダブルタップを見ていると

下の吸水側のパイプからも水漏れ(お前もか!)

ということでダブルタップ&吸水パイプ&配管やり直し&ナチュラルフローパイプ

をすることになりました。

まずはダブルタップの交換

150208

 

 

 

 

 

 

調べたらダブルタップのコックで水流を調節することはよくないらしいです。

最悪水漏れになるらしいです

そう最悪

吸水パイプはつけるだけなので・・・

次に配管の取り回し

150208-1

 

 

 

 

 

 

これは、なかなかよく出来たと思います。水槽やっているっぽい

ナチュラルフローパイプを取り付けて始動!水漏れなし!凄い水流!グッピー危険!!

ダフルタップで調整しない分、水流が凄くなるので対策として穴あきパンチのアルミ板を

つけてみました

150208-2

 

 

 

 

 

 

水流が穏やかになりました!!・・・・如雨露みたい

効果は抜群です。

これからもよろしく2213