Monthly Archives: 9月 2013

そうだダムだ

あーサイズ上がらない

今日は八王子のI池に行ってから埼玉のAダムに行ってきました

Aダムは最近ではショッカーなどを使いバスの駆除をしているところです

ので場所が特定されそうな画像は控えようと思いますって解るか

初めての場所なのでどこから降りて良いかわからずかなり歩いてやっと

降りれるところを発見!

130929-3

 

 

 

 

 

 

エクストリーム下山家

降りれるようにロープが有りました 親切

期待が出ます

そして

130929-2

 

 

 

 

 

 

ちっさ!!

ですが初スモールマウスさんです

ヒレがカッコイイー

ショッカーにも負けずがんばっています 感動

また来ようかなぁ〜

プチリベンジ

今日は釣り熱が再発して初めって行ったK池です

そう坊主になったところです。

23に無理を言って同行してもらいました

車で10分

6:30到着

130923-1

 

 

 

 

 

写真写りはいいですが、実際はあまり綺麗ではないです

早速釣り開始!!と言うとき

23「寒い お腹いたい」

自分「えっ!?どうする?」

23「少ししたら帰る」

タイマー作動しました

とりあえず人がいないところで釣りはじめます

130923-

 

 

 

 

 

 

 

 

よし釣れました! プチリベンジ成功

23「おー釣れた」

23「坊主かと思った」

自分「よかったよ坊主じゃなくなった」

23「マジ、トイレ行きたい」

8:00

終了

 

一時間半もトイレを我慢してくれてありがとう23

今度はいっしょに釣ろう!!

10年ぶりぐらいリベンジ

津久井湖そこは中学生のときのトラウマの湖

中学生の時の思い出は全く釣れないところと思っていました(ヘタ)

実際昔は、かなりスレていたらしいです(言い訳)

今はそこそこ釣れるらしいです←イマココ

そう、今日はリベンジです 手漕ぎで狙います

津久井湖に来て見て思ったんですがお客さんがすごいです

竿をいっばい持っていますゴルフか!!ってぐらい

自分は竿1本!なんか場所違いのところに来たみたいですw浮くw浮くww

さぁ〜津久井観光のボート屋さん(犬かわいい)からスタートです 6:30出発

130921-1

 

 

 

 

 

 

台風あけから1週間ということもあり通常だとあまり釣れないと言って

いましたが今年は違うらしいです。ゴミ溜まりが狙いめらしい

130921-2

 

 

 

 

 

 

うーん天気もよく釣れませんwここまで10:30

魚は釣れませんがボートを漕ぐのが巧くなっていきます

トイレしたくて途中で戻るし

やべー

と思いながら誘っていくと

130921-3

 

 

 

 

 

 

やりました!!かわいいのが当たりました(初ボート)

安心しました

ここでトラウマはなくなりました よかったね♪

一安心したのでスモラバでゴミ溜まりを狙うことにしました

すると

130921-4

 

 

 

 

 

 

来ました!若干サイズアップですがかわいい

買った意味あったよスモラバ

あー楽しかったです!また来ます

ここまで12:00

帰ります

おしまい

台風きてるけど

釣りに行きました

スモラバ買ったので

130914

 

 

 

 

 

 

D-JIGです

コレもって近くの野池にいったんですが池の水が溢れ出てて

それはもうだめでした。

帰り間際に他の人が釣っていてさらにショック

駄目なときはだめだ

 

釣り熱!!

とても暑い日が続いていますね

皆さんいかがお過ごしですか?

私は暑いのが嫌いですが家の中にいるのも嫌いなので

外に行きます!!

話は変わりますが、最近釣り熱が再発しました、原因は釣り番組です

すごく簡単そうにバスを釣っているので

私「なんだ釣り簡単じゃねwwウヒョョョww」と次の朝には釣りに行きました、ハイテンションです

場所はあきる野のため池、竿は4000円のトラウトロッド

結果ボウズでした

いやーヘコミました、「なんでだ!!あの釣り番組め!!」

そこでうまく釣れない=道具悪いと、言ういつもの考えで

道具を揃えることにしました

今回は竿を購入です

SH3J0128

 

 

 

 

 

 

ダイワ AIR EDGE 632 LS

選んだ理由は、軽いルアーを投げる&値段そこそこあとダイワの竿使ってみたい

道具が手に入ったので早速釣りに行きます。

場所は八王子のため池です、行くのが10年ぶりです

私「・・・負ける気がしない」

結果

SH3J0126

 

 

 

 

 

 

一匹

130901

 

 

 

 

 

 

 

 

画像ブレブレですが、さらにもう一匹

私「すげー竿!!」

いやー楽しかったです。今度は湖にいきたいです

道具はやっぱり大事ですね

帰りがけ小学生の子に「リールなに使っているんですか?」と聞かれたので

私「シマノのツインパワー(18年前)(中古)だよ」と言うと

小学生「・・?・・・・知らないです・・・」と言われちゃいました

シマノのツインパワーって結構有名かなーと思っていましたが・・・

それより、聞くのリールよりルアーじゃないの?と思いながら帰りました