一目見て速攻気に入った。
その瞬間にお買い上げ。
東日本大震災があった一年後の2012年3月11日に購入。
フレーム
KOGA KIMERA AL6069
オランダのメーカー。
スカンジウムと同クラスの素材強度を持つ
航空宇宙構造用の高強度AL6069 に
フォーミングとバテッド加工を施すことで
高い走行安定性と軽量化を成し遂げたアルミフレーム。
アルミフレームの中では最高レベル。
ただしFront forkはカーボン。
サイズ:47-50-54
重量:1,480 g
コンポーネント
SHIMANO 105 Compact
クランクセット
HOLLOWTECH Ⅱ FC-5750-S
コンパクトなのでノーマルに比べるとペダリングが軽く楽ちん。
カセット
CS-5700
ディレイラー
Front : FD-5700-B-S
Rear : RD-5700-GS-S
チェーン
CN-5701
ブレーキ
BR-5700-S
コントロールレバー
Left : ST-5700-L-S
Right : ST-5700-R-S
ハブ
Front : HB-5700-S
Rear : FH-5700-S
ホイール
SHIMANO WH-R501-30-L
サイズ:700C
重量:1,900 g(前後ペア)
スポーク数:Front 20本、Rear 24本
タイヤ
HUTCHINSON EQUINOX Kevlar
チューブレスではないがパンクしづらいと思う。
何故ならまだ一度もパンクを経験したことがないから。
サドル
Selle San Marco PONZA ホワイト
最初はお尻が痛かったが
ベストポジションを探り慣れれば快適。
ペダル
SHIMANO DURA-ACE PD-7800
回転力抜群のビンディングペダル。
ビンディングとはペダルと靴底を固定し
引き足も利用してペダリング効率をアップさせる機構。
ロードバイクを乗る人は大概装備している。
フラットペダルに比べると
2割くらいパワーアップするらしい。
シューズ
SHIMANO SH-R241WE
サイズ:43
ビンディング用のサイクリングシューズ。
レーサー志向で歩くことを想定した作りではないので
留め具がカチカチ鳴って非常に歩きにくい。
通気性は良く足にジャストフィットする。
ヘルメット
KABUTO LEFF パールホワイト
ロードレーサーのライダーには必要不可欠。
自分の身を守ってくれる大事なお供品。
サンバイザーも付属されるが装着するとダサい。
サイクルコンピュータ
CATEYE CC-VT210W VELO WIRELESS +
面倒臭いケーブル配線は不要のワイヤレスモデル。
上に速度が表示され
下には走行時間や走行距離等は勿論
消費カロリーやCO2削減量まで計測可。
下のボタンで切り替えが出来て
現在の時刻も表示出来るのでとても便利。
電池式だが節電機能もあるのでかなり長持ちするらしい。
前照灯
RITEWAY Owleye ブラック
5つのLEDを使用したUSBで充電出来る優れもの。
USBケーブルも付属され
電力が少なくなるとオレンジのランプで知らせてくれるし
コネクタ部にはキャップがしてあるので親切。
点灯と点滅の2モードあるが前照灯の場合は
点滅は使用しない。
詳細資料
http://altar.jp/~thesaitama/fw.php?path=bicycle&page=rhm9_03
尾灯
TOPEAK RedLite Ⅱ
4つのレッドLEDを使用したリチウム電池式。
こちらも点灯と点滅の2モードあるが
尾灯の場合は電池の消費も少ない
点滅をよく使用する。
点滅で100時間程度使用出来る。
ボトルケージ
TOPEAK Modula Cage Ⅱ
少し重さはあるだろうが底部のボタンを押せば
スライドさせて幅を調整出来るので
どんなボトルでも対応可能。
ウォーターボトル
BIKE Gear ゴールド
600cc入る。
中空の空気層を挟んで断熱効果を高めた二重構造。
さらに中空部分に断熱シートを収め
保冷効果をアップさせている。
メーカーサイトは不明。
携帯ポンプ
TOPEAK RACEROCKET HP ブラック
パンクしたときに無いと困る。
ロードバイクに乗るときは遠出をするので
修理工具、チューブとセットで携帯するように。
仏式と米式の両方のバルブに対応出来る。
ボトルケージの脇に固定出来るので
持ち運びに困らないのが魅力。
カギ
UNILOCKS tate AG70-CB-BK
キーレスのダイヤル式バージョン。
好きな開錠番号に変更可能。
キータイプのものより強度性が高く
重量も軽くなっている。
コンパクトで携帯に便利だし防犯性も高い。
ただし緩く施錠しないことが重要。
キータイプ詳細資料
http://altar.jp/~thesaitama/fw.php?path=bicycle&page=rhm9_06
輪行袋
OSTRICH ロード320 シルバー
持ち運びするなら必需品。
最もポピュラーなモデルでバランス性に優れている。
前後輪を取り外しポケットに収納できる。
サイズ:1070×830×200
重量:500g
付属品:エンド金具、ショルダーベルト、中締ベルト、フレームカバー(小)
メーカーサイト
KOGA
SHIMANO
HUTCHINSON
http://www.hutchinsontires.com/en/
Selle San Marco
KABUTO
CATEYE
RITEWAY
http://www.riteway-jp.com/pa/owleye/owleye.html
TOPEAK
UNILOCKS
OSTRICH