バンド「HOUSE OF LORDS」

アメリカのハード・ロック・バンド。

存在は知っていたがLOUD PARKをきっかけに

本格的に聴き始めたらこれがもの凄く良い。

よって経歴はよくわからないのだが

1987年にキーボードのグレッグ・ジェフリアという人物が

自らのバンドをプロジェクトとして立ち上げたのが始まりで

それからバンド名が変わり

88年にデビューしている。

だが現在はグレッグ・ジェフリアは脱退しているし

初期メンバーはヴォーカルのジェイムズ・クリスチャンのみとなっている。

初期の頃に比べると欧州寄りのメロディになっていて

私好みのメロディック・ハードになっている。

 

HOUSE OF LORDSメンバー

(l. to.r.)

Jimi Bell<g>

James Christian<vo>

Chris McCarvill<b>

B.J. Zampa<ds>

 

メンバーのこともよくわかっていない。

 

1992年 3rd  DEMONS DOWN

 

DEMONS DOWN

 

1. O Father

2. Demons Down ◯

3. What’s Forever For ◎

4. Talkin’ ‘Bout Love ◯

5. Spirit Of Love ◎

6. Down, Down, Down ◯

7. Metallic Blue ◎

8. Inside You ◎

9. Johnny’s Got A Mind Of His Own ◯

10. Can’t Fight Love ◯

 

現在の彼らから聴いていた私は

このアルバムを格安で手に入れたのだが

初期の頃は湿ったバラードもあるが

メロハーというより

ブルージーな要素を含んだ

アメリカン・ハード・ロックなので

あれっと思いしばらく置いておいた。

だが聴き直してみると

これが結構いいではないか!

やはりキーボード奏者が作曲しているからか

キーボードがとても効果的で

特にバラードが際立っている。

またアレンジが見事で完成度はかなり高い。

ジェイムズのヴォーカルもよく合っているし

この頃から完成されている実力派だ。

Bookmark the permalink. Follow any comments here with the RSS feed for this post.
Post a comment or leave a trackback: Trackback URL.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です