ベトナム料理店「HUDNG PHO」

ベトナム旅行で一緒だったツアー客に会ってきたことを

相方に話したら

そのことよりもベトナム料理に興味があるようだ。

奴は食べ物に貪欲なのだ。

ベトナム料理を食べたことがないという。

中でもパクチーに興味があるようで

ある人に尋ねたところ虫の味がすると言われたらしい。

それを聞いた私は「意味がわかんねー」と突っ込んだが

「別に大して美味いものではないよ」と教えてやった。

そこでよく行く温泉施設の途中に

ずっと気になっていたベトナム料理店があったので

そこへ連れて行ってあげた。

 

HUDNG PHO

 

フォン・フォーというお店で

調べてないがわからないが

多摩で唯一ベトナム料理が食べれるお店だと思う。

その名通りランチではフォーを推している。

まあ他にメニューが少ないからか

来ていた客はみんなフォーを頼んでいた。

ベトナム人の夫をもつ気さくな日本人の奥さんが

一人でやっているようで

きっと副業みたいな感じでやっているのだろう。

夜は夫も厨房に立つのかわからないが

席はカウンターだけだし

雰囲気では夜の営業はしていないのかもしれない。

しかし味は本格的であった。

 

海鮮フォー

 

セットに春巻きが付いてくるが

生春巻きが終わってしまったということで

揚げ春巻きにするしかなかった。

しかも相方は海鮮フォーを頼んだのだが

エビをきらしたということで

貝やらなんやらを入れてもらい

値段も安くしてくれた。

パクチーに好き嫌いがあることを考慮して

パクチーは別皿で用意してくれる気遣いは嬉しい。

相方はそれが目的なので

全て投入して味わっていたが

虫の味なんてしないと言っていた。

当たり前や!と言いたいところだが

私もパクチーを全投入して味わっていた。

本格フォーを食べたくなったらまた行こう。

しかし一体虫の味ってどんなだ?たんぱくなのか?

Bookmark the permalink. Follow any comments here with the RSS feed for this post.
Post a comment or leave a trackback: Trackback URL.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です