オーディオSPEC更新しました。
マイク購入の際
ソフトケースが付属されてくるが
それだけでは持ち運びに不便だし頼りない。
そこで市販のマイクケースを調べてみたが
どうもパッとするものがないし値段が高い。
こうなったら自分で作ってしまえ!
ホームセンターでハードケースとクッション材を買ってきた。
これで2千円しないので安上がりだ。
裸のまま収納しようと思ったが
作るのが難しかったのでソフトケースも活用できるようにした。
これでSM58とe 945を気にすることなく持ち運びできるようになった。
使用後のメンテナンスとして
アルコールとウエスも収納可能。
唾液がついたまま放置してたら
衛生的に良くないからね。
因みにマイクケーブルも自作していて
TACHIIの4E5にNEUTRIKのキャノンを付けている。
どちらもCANAREやITTに比べれば安価だが
性能は変わらない。