保冷ボトル

Hello!

 

自転車SPEC更新しました。

 

入山峠に向かう前

リア・ディレイラーの調整をしてもらったときに

保冷ボトルを購入した。

すぐに飲み物が温くなることにムカついたので。

 

 

一目見て即決めました!

高いかなと思ったけど¥880で意外と安かった。

BIKE Gearというメーカーのもので600cc入る。

氷と500mlのペットボトルを入れたら丁度いい設計。

保冷剤は入ってなくて

中空の空気層を挟んで断熱効果を高めた

二重構造なっている。

そしてさらにゴールドの断熱シートを収めて

保冷効果を高めているのだ!

といっても夏場は氷を入れないと

一時間くらいで温くなってしまう。

やはり保冷剤が欲しいところだが

そんなの入れたら重くなっちゃうからね。

でも少しでも温くなるのを軽減出来るからいいさ!

キャップを開けないで済むしね!

しかもキラキラ目立ってかっこいいぜ!笑

これで残暑のサイクリングも

少しは快適になるだろう。

 

BIKE Gearのメーカーサイト調べたんだけど

見つからなかった。

 

See you!

Bookmark the permalink. Follow any comments here with the RSS feed for this post.
Post a comment or leave a trackback: Trackback URL.

2 Responses to 保冷ボトル

  1. 元気っ子

    昼間は相変わらず暑いですけど夕暮れは夏の終わりって感じですね!
    個人的にはこの寂しい感じは結構好きです

    かなり細かいとこまでこだわってますね!
    もはや自分の中ではMetal野郎というより自転車人ってイメージになりつつあります

    ギタリストでもプロのレーサーと兼任してる人いますよね?
    たしかRageってバンドだったような・・・ (あんまり自信無い)
    雰囲気はそんな感じです!笑

    いつかツーリング行きたいですね! その時はお手柔らかにお願いします!

    • hiro

      お疲れ!元気っ子!

      夏も終わりだが
      まだまだ暑さは続くみたいだ。
      熱中症にはまだ注意が必要だな。

      イメージ変わっちゃったか!笑
      一つのことに囚われるのはよくないってことさ。
      広い視野で物事考えましょ。

      RAGEはドイツのベテランバンドだな。
      確かにギタリストのヴィクターはレーサーでもあるね。
      だから間違ってないよ!

      ツーリングは楽しくが基本ですよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です