Hello!
今年ももう半年が過ぎた。
年取るにつれ早く感じるのは気のせいだろうか?
憂鬱である。
欧米人は老いてもかっこいいが
アジア系はそうはいかない。
そして
このブログを始めてから一年が経った。
未だに継続していることに驚きである。
月の半分を更新するように決めたので
これ以上怠けないように頑張るぜ!
今後もヒロシアメをよろしくお願いします!
さて
みなさんはこの水を知っているだろうか?
フィジーのヤンガラ ビチレブで採れたというミネラルウォーター。
高級ホテルやレストランには御用達の水らしい。
実はコレ例の懸賞で当たったのである。
受け取り時は重いから期待していたのだが
見事に裏切られた。
でもこの水かなり美味しい。
口当たりが良くガバガバ飲めちゃうのである。
舌に鈍感な俺でもまろやかだと判る。
興味が湧いたので少し調べてみた。
まずフィジーがどこにあるか知っているだろうか?
フィジーはオセアニアの島国で
オーストラリアの右方面を調べてみるとよろしい。
トンガやサモアが近くにあり
ラグビーが好きな人なら聞いたことがあるだろう。
美のミネラル「シリカ」を大量に含む軟水で
外気に一切触れずにボトリングされているのだとか。
女性には嬉しい水だろうね。
ミネラルウォーターというと
山を想像するだろうが
このFIJI Natural Artesian Waterは
Artesianと記してある通り
火山岩で何百年かけて濾過された地下水なのだ。
これが日本人の口にもぴったり合う。
一度飲んでみてほしい。
値段もそんなに高くないしね。
まあ市販では見かけないからめんどいけど。
それにしてもボトルがかっこいいぜ!
ボトルの裏には6種類のイラストラベルがあり
全部集めるとフィジーウォーターの魅力が
すべて伝わるようになっている。
それが知りたきゃ下記をクリックしてくれい!
FIJI Natural Artesian Waterの詳細
とある人がFUJIと勘違いしたらしく
富士山の水だと思ったらしい。笑
Drink it!