ドラマの打ち切り

Hello!

 

日曜日の夜9時からやっている

フジテレビのドラマ「家族のうた」が

視聴率の低迷により打ち切りになるらしい。

1987年以降初めての出来事なのだとか。

我が家にテレビというものは存在しないので

新聞でこの情報を得たのだが

勿論観たことはないし

詳しいストーリーも判らない。

だったら何故こんなことをブログに書くのかというと

それはこのドラマがロックを題材にしているからである。

どうやらこのロックの口調や態度等の見づらい部分が

低迷に繋がったのだとか。

 

それにしてもフジテレビの連中は

これが成功するとでも思ったのか?

俺なら日曜の家族団欒としている時間に

ロックを題材にしたドラマなんて即却下だ。

THE ROLLING STONESのキースを引用したセリフ等

腐った音楽が好きな一般ピーポーには判るわけがないし

況して家族では受け入れられるはずがない。

視聴率を取りたければ前にやってた

「マルモのおきて」みたいな

温まるドラマを持ってくりゃいいんだよ!

 

だからってロックが悪いわけじゃない。

そもそも使い方が間違っているのだ。

「ロックに免じて許してくれよ」が主人公の決めセリフらしいが

これはロックを馬鹿にしているとしか思えない。

偏見でロックを見ている輩の思う壷ではないか。

ロックをやるならとことんロックになって

熱く散らないと意味がない。

元々この時間では成功するはずがないのだから

打ち切りにするなどもってのほかだ。

何もロックのことが判っていないバカヤローだ。

 

Are you Metal?

Bookmark the permalink. Follow any comments here with the RSS feed for this post.
Post a comment or leave a trackback: Trackback URL.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です