Category Archives: 政治経済

薬物問題

Hello!   連日報道されているASKAさんの薬物問題。 友人にCHAGE and ASKAが好きな人がいるから さぞ残念に思うことだろう。 けれど私個人としては そんなに連日報道することではないと思う。 […]

東京五輪開催決定

一致団結したプレゼンテーションにより 2020年に東京でオリンピックが開催されることになった。 一度開催しているにも拘らず 感情を露にした日本人らしくない言動が IOCの心に響いたのか 意外な結果に驚いたが 安定を求めた […]

衆院選

Hello!   みなさん選挙には行きましたか? 何となく予想は出来ていたことだが 民主党が惨敗した。 まあ当然の結果でしょうな。 何せこの3年間一体何を改革したのか記憶にない。 これは記憶がない訳ではなくて […]

受信料

受信料といったら何を思い浮かべるだろうか? 俺はNHKに腹が立っている。   NHKが東横インに受信料支払いの 訴訟を起こしたらしい。 全室にテレビを設置しているのに 受信料を払っていないということで 5億5千 […]

センター試験

Hello! everyone!   センター試験が終了したね。 俺は受けた事ないけど色々トラブルがあったらしい。 被災地の方でリスニングに必要なICプレーヤーが届かなかったり 問題冊子を配り忘れ受験生に指摘さ […]

ギリシャの行方

ギリシャのパパンドレウ首相の辞任が決まった。 まあ当然の結果だけどね。 それにしても自分が決断しなきゃいけない事柄を 国民に投げるとは何とも無責任だ。 さすがに結果によってはデフォルトを免れないので 撤回されたが人間性を […]

I want to ride my bicycle♪

タイトルを見てあれ?これは。と思った方は流石です。 QUEENのBicycle Raceの一節を引用しました。   そう自転車を話題にしようと思いまして。 自転車に対して警察が本格的に取り締まりを強化した。 […]

センスがあるCM

俺は何かしら音があった方が物事に集中出来る。 あんまりうるさいとダメだけど。 でも喫茶店とか電車では逆に集中出来ない。 だから本や新聞を読むときは 部屋でテレビをつけているか音楽を小さく流している。 大きいと歌ってしまう […]

米アップル社の創業者

アップルの生みの親 スティーヴ・ジョブズ会長が死去した。 まだ56歳だったという。 偉大な人は早く亡くなられる方が多い。 歴史に刻まれる革命家だろう。   彼はコンピュータに関しては素人だったらしい。 また自ら […]

公共交通機関の安全性

6日に全日空の旅客機が浜松市の沖合上空で 約30秒間で1900mくらい急降下したトラブルだが 最近になって機体の傾きが130度以上になり ほぼ裏返しの状態で飛行していたことが公表された。 なんとアクロバティックな操縦士で […]